平塚市生コンポイント ライブカメラ情報
平塚エリア、生コンポイントのライブカメラ情報はこちらからどうぞ。
https://livecamera.biz/points/%e7%94%9f%e3%82%b3%e3%83%b3-%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88/
平塚エリア・大磯エリアは、都心からでも行きやすいポイント。
波は年間通してコンスタントにあり、アクセスも便利。
最寄りのICは「茅ヶ崎海岸IC/新湘南バイパス」。快適な道路ですが、速度取り締まりは頻繁に行われているので注意です。
南~南東を剥いた平塚・大磯エリア。
南交じりの、西~東うねりに反応し、夏の高気圧や台風ウネリがベストスウェル。
都心部から最も近いポイントの一つである湘南・西湘エリア。
休日などは多くのサーファーが訪れるので、事故やマナーには入りょが必要です。
【関連】
当サイトの湘南エリア情報はこちら。
https://livecamera.biz/section/shonan/
木崎浜 サーフィン 宮崎
今日は普通にサーフィンblog記事を書いてみようと思います。
2022年12月13日(火)の今日、宮崎県木崎浜は強いオフショア。
風は少し強めで、波のサイズはセット胸~肩、たまに頭サイズでした。
水温は少し下がっている感じがしましたが、ジャーフルでもまだまだいけます(・∀・)b
ライブカメラへの道
当サイトで掲載しているライブカメラのリンクを纏めてあります。
サーフボード 中古
どうもデス。
サーファーにとっては、最も大切な道具と言えば何といっても、サーフボード。
私も、板を見たり、テストするのが大好きです。
最新の板をバンバン買える人から、中古ボードを乗り継いでいくスタイルの方までサーフボードに対するマインドは様々。
中古の激安・格安の板でも、状態の良いサイズ感ピッタリの掘り出しものに出会える可能性もあるので、チェックする価値はありそうです。
今回は安い板を通販しているショップをご紹介します。
中古サーフボード取扱店
ボード屋
「ボード屋」は、国内最大級のボードストックがある有名な中古ボード取扱い店。
ストック1400枚と公式サイトにアナウンスされています。
翌日発送で待たないシステム。ボードスペックも細かい表記が掲載されているので、どんな波に合う板なのかがすぐわかります。
そして、購入履歴(会員登録必要)から、通常会員~プラチナ会員までランクが分かれていて、3%~10%までポイントバックも用意されて嬉しいです。
個人的にも、数枚こちらのボード屋で購入しており、アルメリックの中古ボードストックも豊富です。
ムラサキスポーツ 中古バリューサーフボード
https://www.muraspo.jp/value-surfboard/
ムラサキスポーツの膨大なスケールメリットを利用して状態の良い中古ボードを検索することができました。
「使用歴一年未満のボード」のカテゴリーもあり、個人的には新古ボードとして理解しています。
アルメリックを例に挙げるならば、ストックは記事作成時で249枚のストック。
全国のムラサキスポーツが板を出品しており、随時入荷している模様です。
格安ボードも何枚か発見できました。
>>楽天市場内 ムラサキスポーツも要チェック!<<
楽天市場 中古サーフボード
楽天市場内でも、中古サーフボードが販売されています。
記事作成時の時点では1,000超えアイテムが掲載されていましたので、欲しい狙っているボードが見つかるかもしれませんね!
普段、楽天市場で購入していてポイントが溜まっている方には、最安値でサーフボードをゲットできるチャンス!?
中古サーフボード専門店 ユーズドサーフ
ユーズドサーフは「88」等のミッドレングス~ロングボード、傾向的にはビンテージボードを中心に、中古サーフボードを販売していました。
累計4,000枚以上の販売履歴があり、常時500枚以上のストックを抱えている日本でも大規模なショップ。
湘南に店を構えており、自社リペア工場にて長年のスキルを用いて厳しいチェックを通過したボードだけを販売。
不要になったサーフボードも、基準のしっかりした査定方法で買取りも行っていました。
サーフショップ アラソアン
千葉の東浪見にショップもある、中古サーフボード販売を行っているアラソアン。名古屋市内にも実店舗あり。
購入ボードを店舗受け取りすると、13,000円相当のプレゼントがもらえるキャンペーンもやってました。(記事作成時点)
低価格2万台~ビンテージボードまで、ショートからSAPボードまで、非常に幅広いジャンルの豊富なストックが魅力。
ヤフオク
https://auctions.yahoo.co.jp/list4/2084032269-category.html
ヤフーオークションには、業者だけでなく個人出品のサーフボードが探せるのが魅力です。
購入の際には、状態や条件、価格交渉をする必要性が出てきますが、しっかりチェックすることで良いお買い物ができる可能性が高いでしょう。
常時ストック数が変更更新されますが、規模としては最大級と言えると思います。
メルカリ
メルカリでも沢山のサーフボードが出品されていて、個人やストアから毎日アップされています。
配送方法や手渡し限定などの、個人売買ならではの手法の場合もありますが、きっちりと事前チェックをしてくれる販売者であれば安心して購入できます。
過去に私も数枚メルカリからサーフボードを購入しましたが、状態も良く満足しています。
ジモティー
ジモティーでもサーフボードを買うことができます。
地域を限定して検索できるので、手渡し限定の条件でも少し走れば送料無料と結果的になる場合も!
サーフボードの送料はバカになりませんからね~w
ジモティーも、個人売買が多いのでコメントなどで状態チェックは必須では在りますが、掘り出し物に出会えるチャンスは割と高いと言えそうです。
────────────────────────
最後に、個人的に大好きな「チャンネルアイランド」のアルメリックサーフボードの公式サイトをご紹介します。
現行モデルから、カスタムモデルまで、アルメリック本社などから直送でボードが届きます。
各ボードには、適正体重やレベル・波の情報が正確に表示されるので無料会員登録をおすすめします♪
やはり、世界で最も販売数の多いサーフボードメーカーのストックは見ているだけでワクワクしてしまいます。
ケリースレーター 年齢
2022年、ビラボンパイプラインマスターズ優勝者で、2月11日に50歳を迎えました。
年齢50歳でもサーフィン界で最前線で活躍することが可能なことを証明しています。
個人的に、優勝インタビューのケリーの涙はとても印象的でした。
多くのサーフポータルサイトにも掲載されていますが、2022年は「すべての試合に参加する」とコメントを残しています。
【関連】
>wavalのケリー50歳などに関する記事<<
【おすすめ】
>>九州へサーフトリップに行くなら「いい波.com」で波チェック!<<
ジョン・ジョン・フローレンスとカノア五十嵐
先ずはこちらを。
https://www.colors-magazine.com/?p=207099
ハレイワのChallengeers CAP、ジョン・ジョン・フローレンスの10ptのライディング、素晴らしすぎました。
我らの、カノア五十嵐も果敢に4フィートの波で良いライティングを見せていて、カッコよかったです!
冬のノースショアからの、エキサイティングでワイルドな波のニュースが楽しみです♪
ホーム|サーフィンとライブカメラ情報
当サイトの各ポイントなどへジャンプできます。
目的のポイントやエリアが決まっている方は、ポイント情報や、うねり、風、潮位などを調べてみるのも良いでしょう。
【リンク集】